今更パックピクスに没頭した1日

パックピクス


本当は外に出たかったけど、ここ数日精力的に動いてしまったせいで今日は1日寝まくりました。
そんなで、家でゆっくりしていたのですが、ふと最近のDS人気が頭をよぎりました。
発売当初に買ってメテオスのあまりの面白さに熱中しまくったが、
そういえばゲーセンばっかりでここ数ヶ月触れていなかったかも。
ということで早速引っ張り出してきたら刺さっていたのはパックピクス
ああ、裏面で撃沈してあきらめていたなあ。


ということで、手元には某教授のゲームがあるが、先にパックピクスをちょっとやってみることに。
それがもう数時間連続プレイしちゃって教授そっちのけ。
買った当時もそうでしたが、このゲームは本当にすごいと思う。
ニンテンドウDSの機能で「描く」というのをここまでうまく使ってるゲームはないと思う。
ただ、最終的にボリュームと値段から考えるとちょっと割高に思えてしまうかもね。
実際に評価はかなり分かれるゲームとなっているし。
初期の名作なだけに一度は体験して欲しいし、ゲーム作成者もこれやメテオスのような前例はうまく使って欲しいかも。
学習ゲームもいいけど、今だからこそこういったゲームに触れて「ゲーム」を見直して欲しいかも。


で、やりまくった結果何とか裏まで全部クリア。
難しいのは青ゴーストやシールド持ちの対応方法で、表だとゆっくり出しちょっと大きめのパックマンですぐ食べられましたが、裏ではそうはいきません。
スピードを早くするためと障害物の関係上ゴーストの大きさと同じかすこし小さめでないと対応できません。
青や白ゴーストはただ追いかけるだけでなく、斜めから追い込むという風に攻めていくと少しは楽かも。
シールド持ちもいいタイミングで裏を取れるように倒す順番も自分なりにパターンになったりします。
そんなでかなりの難易度ではありますが、なんとかクリアしました。
久々に必死になったかも。


裏面までクリアしたが、今は全コースランクA以上を目指してます。
これがまた難しいですが、やりがいはあります。カード全部そろえたいし。
ランクA以上は各面に設定されているスコア次第になります。
ということで少しでもスコアを上げる方法が必要になります。
まず、パックマンが1機残るごとに5000点。それとタイムが1秒500点。
さらに1機で連続で食べていくと200→400→……→7650!!
途中でミスをするのと最後の方は1機で7000点以上も違ってくるのです。
ということでノーミスと1機で食べきることが重要です。
あとは1万点以上という出現するアイテムをしっかり回収できればOKです。
こういうわけでやっていくと自分なりのパターンが出来上がってくるものです。
今はそれが楽しい状態ですが、ようやく裏の12面以外はランクA以上になりました。
さぁ、最後は何が待っていることやら。


そんなで、一応パックピクスの情報をちょっと。
・表面(赤い本)の12面をクリアすると裏面(青い本)12面が登場する。
 (面構成は同じだが、敵の量や速さ、パックマンの数など多くの箇所が変化している。)
・直後を追うより斜めから端に追い詰めていく感じで。特に裏面では必須。
・面をクリアしたときにランクBならカードが1枚、ランクがAかSなら2枚手に入る。
 (ただ、どうやら明確な数ではなさそう。どうもかぶっているものが存在しそうだが……。)
・スケッチブックでお絵かきが出来るが、通常以外のいろいろな動作を行うギミックが存在する。
 (これは検索すれば結構出てきます。)
・スコア狙いならノーミス&1匹による連続喰いは必須。その上でタイム勝負となる。